Outline
会社概要
商号 | 中央技建工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 野上 慎次郎 |
創業 | 1978年12月(昭和53年) |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数(人) | 40名(グループ全体65名) |
本社工場 | 京都府亀岡市西別院町神地坊床5-1 地図を見る Tel : 0771-27-8511 Fax: 0771-27-8513 |
第二工場 | 京都府亀岡市本梅町西加舎西條4-1 地図を見る |
第三工場 | 京都府亀岡市東別院町東掛下渋谷6-2 地図を見る |
東京営業所 | 東京都葛飾区金町5-14-4 豊栄ビル201 地図を見る Tel : 03-6231-3975 Fax: 03-6231-3976 |
大阪営業所 | 大阪府豊中市新千里東町1-4-1 阪急千里中央ビル8F 地図を見る Tel : 06-6155-5016 Fax: 06-6155-5017 |
梱包工場 | 兵庫県神戸市東灘区向洋町西2 地図を見る Tel : 078-822-8175 Fax: 078-822-8176 |
事業登録 | 建設業許可 管工事業 京都府知事 許可(般-27)第35982号 |
取引銀行 | 京都中央信用金庫 亀岡支店 京都銀行 亀岡支店 京都北都信用金庫 亀岡支店 |
関連会社 | 中央プロテックス株式会社 上海領匠精密科技有限公司 |
沿革
1977年5月 | (昭和52年) | 大阪府摂津市にて一般空調ダクト業を主体として創業 |
---|---|---|
1988年12月 | (昭和63年) | 中央技建工業株式会社として法人改組 |
1993年5月 | (平成5年) | 事業拡張に伴い大阪府茨木市に移転 |
2001年5月 | (平成13年) | 東京都台東区に東京営業所開設し製紙事業に本格参入 |
2002年2月 | (平成14年) | 京都府亀岡市に新工場を建設 |
2003年10月 | (平成15年) | 一般空調事業から完全撤退 |
2004年6月 | (平成16年) | 産業用乾燥機製造開始 |
2005年12月 | (平成17年) | 亀岡市東別院町にダクト専用工場建設 |
2010年9月 | (平成22年) | 全工場を集約し亀岡市西別院町に新社屋を建設 |
2010年10月 | (平成22年) | 国際規格品質マネジメントシステムISO9001を取得 |
2012年7月 | (平成24年) | エコアクション21取得 |
2013年5月 | (平成25年) | 第二工場に塗装専用工場及び製品倉庫を建設 |
2013年7月 | (平成25年) | 中国上海に合弁会社上海領匠精密科技有限公司を設立 |
2014年7月 | (平成26年) | 東京営業所移転及び製紙事業部を開設 (旧 株式会社シラトリエンジニアリング 技術継承) |
2016年9月 | (平成28年) | 組立専用工場として、第二工場(本梅工場)が稼働 |
2017年11月 | (平成29年) | 中央プロテックス株式会社設立 |
2018年4月 | (平成30年) | 梱包部開設 |
2019年4月 | (平成31年) | 大阪営業所開設 |
2020年7月 | (令和2年) | 梱包工場を六甲アイランドに開設 |
工場概要
-
本社工場
- 敷地面積:9,520㎡(約2884坪)
- 工場面積:2,610㎡(約790坪)
- 天井クレーン4.8t:2基
- 天井クレーン2.8t:4基
-
第二工場
- 敷地面積:3,164㎡(約958坪)
- 工場面積:1,963㎡(約590坪)
- 天井クレーン4.8t:3基
- 天井クレーン2.8t:2基
-
第三工場
- 敷地面積:2,772㎡(約840坪)
- 工場面積:1,520㎡(約459坪)
- 天井クレーン2.8t:4基
-
梱包工場
- 工場面積:1,352㎡(約409坪)
- 天井クレーン20t:2基
- 天井クレーン5t:1基
CSR
CSRとは、「Corporate Social Responsibility (企業の社会的責任)」の略称で、社会全体の持続的な発展に向け、企業が果たしていく役割のことを意味しています。
中央技建工業株式会社では「事業を遂行する中で、 1お客さま、2社会・環境、3従業員に、より高い価値を提供することを通じて、社会全体の持続的な発展に貢献していくこと」をCSRの定義と定め、社会の課題解決に通じるさまざまな施策を展開しています。
- 1「お客さまに、より一層価値あるサービスを提供し、
お客さまと共に発展する」ために、
お客さまの声やニーズを幅広く収集し、品質の向上に努めています。 - 2豊かな社会を実現するための『良き企業市民』としての活動を行い、
現代の最優先課題の一つ、地球環境の保全にも努めています。 - 3従業員一人ひとりが、モチベーション高く成長し続けられる
職場づくりを目指しています。
品質方針
ISO(国際標準化機構)が定める国際規格の一つです。そこでは、製品・サービスの品質保証と顧客満足の向上を目的としたQMS(品質マネジメントシステム)構築の為の要求事項が定められています。
当社は、顧客ニーズの変化に伴う変革の必要性への取り組みの一貫としまして、2010年にISO9001の認証を取得しました。ISO9001を取得した意味は、組織品質の改善であり、改善された組織が提供するサービス、製品品質の向上です。当社はQMSの適正運用と継続的改善を通じて、今後も高品質な製品・サービスの提供と、更なる顧客満足の追求に努めて参ります。

環境方針
持続可能な社会を構築するためには、あらゆる主体が積極的に環境への取り組みを行うことが必要です。事業者は製品・ サービスを含む全ての事業活動の中に、省エネルギー、省資源、廃棄物削減等の取り組みを行うことが求められています。
エコアクション21は、全ての事業者が、環境への取り組みを効果的、効率的に行うことを目的に、環境に取り組む仕組みを作り、 取り組みを行い、それらを継続的に改善し、その結果を社会に公表するための方法について、環境省が策定したガイドラインです。
エコアクション21ガイドラインに基づき、取り組みを行う事業者を、審査し、認証・登録する制度が、エコアクション21認証・ 登録制度です。
